翻訳と辞書
Words near each other
・ 菊川近子
・ 菊川郵便局
・ 菊川鉄工所
・ 菊川駅
・ 菊川駅 (曖昧さ回避)
・ 菊川駅 (東京都)
・ 菊川駅 (静岡県)
・ 菊川麻里
・ 菊座
・ 菊月
菊月 (睦月型駆逐艦)
・ 菊本久夫
・ 菊本侑希
・ 菊本和昭
・ 菊本平
・ 菊村到
・ 菊村徳用
・ 菊村憂
・ 菊村紀彦
・ 菊村駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

菊月 (睦月型駆逐艦) : ミニ英和和英辞書
菊月 (睦月型駆逐艦)[きくづき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きく]
 【名詞】 1. chrysanthemum 
菊月 : [きくづき]
 (n) the ninth month in the lunar calendar
: [つき]
  1. (n-t) moon 2. month 
睦月 : [むつき]
 (n) (obs) first month of the lunar calendar
: [かた]
 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type 
駆逐 : [くちく]
  1. (n,vs) extermination 2. expulsion 3. destruction 
駆逐艦 : [くちくかん]
 【名詞】 1. destroyer 
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

菊月 (睦月型駆逐艦) : ウィキペディア日本語版
菊月 (睦月型駆逐艦)[きくづき]

菊月(きくづき)は日本海軍駆逐艦#達昭和3年6月pp7-8『達第八十號 驅逐艦及掃海艇中左ノ通改名ス 本達ハ昭和三年八月一日ヨリ之ヲ施行ス|昭和三年六月二十日 海軍大臣岡田啓介|第三十一號驅逐艦 ヲ 驅逐艦 菊月(キクヅキ)トス』〕。一等駆逐艦睦月型の9番艦である〔#艦艇類別等級表(昭和16年12月31日)p.1『艦艇類別等級表|驅逐艦|一等|睦月型|睦月、如月、彌生、卯月、皐月、水無月、文月、長月、菊月、三日月、望月、夕月』〕。艦名は旧暦9月のこと。艦名は初代神風型駆逐艦の「菊月」に続いて2代目。珊瑚海海戦の前哨戦で撃沈された〔。艦名は海上自衛隊の護衛艦「きくづき」に継承された。
== 艦歴 ==
1923年(大正12年)度計画艦。1924年(大正13年)11月10日、舞鶴工作部で建造される予定の駆逐艦に「第三十一号駆逐艦」の艦名が与えられ〔#達大正13年11月p.1『達第百二十五號 艦艇製造費ヲ以テ大正十三年度ニ於テ建造ニ着手スヘキ一等驅逐艦三隻ニ左ノ通命名ス|大正十三年十一月十日 海軍大臣財部彪|浦賀船渠株式會社ニ於テ建造 第二十八號驅逐艦|石川島造船所ニ於テ建造 第三十驅逐艦|舞鶴海軍工作部ニ於テ建造 第三十一號驅逐艦』〕、同日附で「第28号駆逐艦(のちの水無月)、第29号駆逐艦(〃文月)、第30号駆逐艦(〃長月)、第31号駆逐艦(〃菊月)」は一等駆逐艦に類別された〔#達大正13年11月p.1『達第百二十六號 艦艇類別等級別表驅逐艦ノ項中「第二十七號」ノ下ニ「第二十八號」「第二十九號」「第三十號」「第三十一號」ヲ加フ|大正十三年十一月十日 海軍大臣財部彪』〕。本艦は1925年(大正14年)6月15日に起工、1926年(大正15年)5月15日進水、同年11月20日に竣工した〔#艦船要目(昭和12年12月1日現在)p.4『菊月|一等驅逐艦|(艦要目略)|舞鶴工作部|大正14-6-15|15-5-15|15-11-20|(兵装略)』〕。佐世保鎮守府に所属。
1928年(昭和3年)8月1日附で「第31号駆逐艦」は「菊月」と改名された〔。
1937年(昭和12年)からの支那事変により中支、南支方面に進出する。また仏印進駐作戦に参加した。
1941年(昭和16年)12月8日の太平洋戦争開戦時、本艦は第1航空艦隊第2航空戦隊・第23駆逐隊(菊月、夕月卯月)に所属していた。ただし南雲機動部隊(第一航空戦隊、第二航空戦隊、第五航空戦隊)の直衛には航続距離の長い朝潮型駆逐艦陽炎型駆逐艦が投入され、睦月型駆逐艦の第23駆逐隊は南洋部隊(指揮官井上成美第四艦隊司令長官:旗艦「鹿島」)に編入されていた〔#叢書38中部太平洋(1)235頁『機密南洋部隊命令作第一号による第一兵力部署(抜粋)(昭和16.11.21付)』〕。第四艦隊所属艦と共にグアム島攻略部隊を編制、同部隊は敷設艦「津軽」、駆逐艦4隻(第23駆逐隊《菊月夕月卯月》、吹雪型駆逐艦)、特設水上機母艦「聖川丸」という戦力である〔。またグアム島攻略支援部隊として第六戦隊司令官五藤存知少将指揮下の第六戦隊所属重巡洋艦4隻(第1小隊《青葉加古》、第2小隊《衣笠古鷹》)が加わっていた〔。これらの艦艇を主力として輸送船団を護衛、グアム島攻略作戦は大きな被害なく成功した。
グアム島攻略部隊は12月13日附で解散する〔#叢書38中部太平洋(1)272頁『グァム島攻略部隊の解散』〕。
1942年(昭和17年)1月以降、第23駆逐隊は第六水雷戦隊(旗艦「夕張」)や第十八戦隊(天龍龍田)等と共に、ラバウル方面、ラエサラモアの各攻略作戦に参加した。またアドミラルティ攻略作戦を支援した。
4月下旬、第23駆逐隊はポートモレスビー作戦実施のため「沖島」を護衛してトラック泊地を出撃、ラバウルへ進出した〔#S1702十九戦隊(3)p.5『四月二十三日南洋部隊第六兵力部署(甲)ニ依リRXB攻略部隊トナリ「トラツク」ニ於テ作戰諸準備ヲ整ヘ二十五日「トラツク」発「ラボール」ニ回航MO作戰RXB攻略作戰ニ従事ス』〕〔#S1702十九戦隊(3)p.27『(一)指揮官ハ沖島ニ乗艦PTニ於テ作戰諸準備ヲ整ヘ四月二十五日一六〇〇19S(二番艦以下欠)23dg(二番艦以下欠)高瑞丸ヲ率ヰPT發別圖第一ノ航路ヲ経テRR快苦二十八日〇五〇〇RR港外ニ於テ夕月ヲ合同〇六〇〇RR着高榮丸以外ノ全RXB攻略部隊ヲ合同シRRニ於テ補給其ノ他作戰準備ヲ完了ス(略)二九日一〇〇〇高榮丸RR着合同』〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「菊月 (睦月型駆逐艦)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.